staff2022年7月8日1 分10回クイズ^^「シャンデリアって10回言って」 「毒リンゴを食べたのは?」 「シンデレラ!」 (正解は白雪姫ですね^^) こんなゲームでついつい間違った答え言っちゃった経験は どなたにもあるのでは? 実はこれプライミング効果って言います。...
staff2022年6月24日1 分手のひらからつたわるもの先日子育て支援のNPOのお手伝いをしたときのことです。 活発に遊んだ2歳児さん、そろそろ休憩させたいのですが 感情が高ぶっているのでなかなか落ち着きません。 そこでNPOのスタッフが遊びの延長で抱き上げ 腰と首筋に優しく触れてゆらゆらとさすり始めました。...
staff2021年7月20日3 分“の”アトリエ 初めての体験会どーも。るみっぺです。 7月18日は、“の”アトリエ 初めての体験会。 30度越えの猛暑の中、たくさんの方に参加してもらいました! 体験会では、コーチング、模擬ガレージセール、木工体験と山盛りのプログラムでした。 まずは、ずっきーのコーチングから開始!...
staff2021年7月3日2 分“の”アトリエの役割を脳科学の側面から考えると・・・人は「やらなければいけない」という強い使命感を感じたときにノルアドレナリンという神経伝達物質が分泌されます。 これは人のモチベーションを高める「やる気スイッチ」のひとつですが、弱点が2つあります。 それは過剰に分泌されると攻撃的になったりパニックを誘発したりすること、そして...